3/1~活動の様子♪

こんにちは!

お世話になっております。

3月といえばひな祭りですね。

3月3日当日にささやかですが桜餅とひなあられでひな祭りをしました♪

意外にも桜餅を「おいしい!」と食べる子も多かったですよ。

次は3月の音楽療法の様子です。

音楽を通して、子ども同士が楽しい時間を共有し、

音を介したコミュニケーションをとれるようにと

考えてプログラムを立てています。

今月はデスクベルという楽器を使用しました。

優しくドレミファソ~♪ドレミファソ~♪と、

きれいな音で音楽を奏でます。

ハンドベルをうまく振れなくてもこれなら大丈夫!

顔をスタンプで隠すのがもったいないくらい良い表情をしてるんですよ!

伴奏に合わせてウッドブロックを叩くのも、とても上手です!

こちらの写真は模写と粘土の時間の様子です。

模写は職員が描いた図や絵を真似します。

Yちゃんはオリジナルのアレンジも加えてかわいい図形になってますね。

Y君は粘土で何を作ったのかな?

ケンパリングや電車ごっこも音楽に合わせて楽しそうに活動していました。

今年度最後の避難訓練は、

コロナウィルス感染予防を想定した施設内職員研修を行いました。

おもちゃなどは毎日使うたびに消毒していますが、

改めて全てのおもちゃの消毒もしました。

カーペットやカーテンなど、ありとあらゆる場所を消毒するため、

鑑識作業員のようないでたちでしたよ!笑

安心してこころを利用していただけるように、

これからも気持ちを緩めることなく対策を徹底していきます!

年度末でみなさんお忙しいとは思いますが、

くれぐれも身体に気をつけて新年度を元気に迎えましょうね!

今週もよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 2月の制作とおやつクッキング♪
  2. ☆外出行事と簡単おやつクッキング☆  
  3. フラワーアレンジメントとおやつクッキング♪
  4. 令和5年度 自己評価表の公表について
  5. 今年も一年ありがとうございました
  6. 今年度もよろしくお願いいたします♪
  7. 携帯電話番号変更のお知らせ
  8. お誕生会♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP