こころまつり開催しました!

毎年恒例の「こころまつり」が9月26日から10月1日の1週間開催されました。

こども達に今年もこころまつりを楽しんでもらいたい!という強い想いのもと、

感染者数が減ってきたとはいえ、まだまだコロナ禍であるため、

窓を開けたり密にならないように対策をしながら、こころの室内で行いました!

ヨーヨー釣り・・・幼児さんも、こよりを使って釣りました。

すぐに破れてしまいますが、なかには上手に釣り上げる子も(^_-)-☆

取れなかった子は、洗濯バサミではさんですくいあげました♪

こころの靴につける名前付きの洗濯バサミ同様、指先の使い方の練習にもなります。

スーパーボールすくい・・・ポイって知ってますか?金魚すくいの時に使う丸い輪の中に薄い紙が貼ってあるアレです。ポイを使ってスーパーボールをすくいましたよ!

すぐに破れるイメージでしたが、こころ祭りの物はなかなか破れないんですね~ 

最高47個すくった中学生もいました!!

幼児さんもたくさんすくえたので、みんな喜んでいました♪

1週間開催したので途中でスーパーボールが足りなくなり、

買いに走ったのは内緒です(笑)

他にはお玉でお菓子をすくったり、動物ビンゴ、くじ引きもやりました。

お玉でお菓子すくいは、引いたトランプの出た数だけすくえるルールを加えて、数の確認を。

動物ビンゴは言われた動物を集中して聴いて、自分のマスにあるか探してチェック、

くじ引きも数字にあった景品から好みの物を選んだり、時には我慢もしながら

学習要素や療育要素を加えながら行いましたよ。

放デイではクレープ作りも♪こちらはまた別の投稿で!お楽しみに~♬

みんな来年こそはコロナが収束して、例年通り保護者の皆様と一緒に

もっと、もーっと、楽しいお祭りにできるといいですね!!

関連記事

  1. オリンピック開幕!
  2. 7月のお誕生会と制作♪
  3. ☆外出行事と簡単おやつクッキング☆  
  4. 作品展示会に参加いたします♪
  5. お知らせ 祝う会開催日変更について
  6. こころまつりとお誕生日会♪
  7. 誕生会と制作活動は書き初めを!
  8. 8月と9月の制作活動♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP